塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 外壁を紫外線から守る意味とは?紫外線に強い塗料をご紹介します!

外壁を紫外線から守る意味とは?紫外線に強い塗料をご紹介します!

塗装の豆知識 2022.11.20 (Sun) 更新

北九州市・中間市・遠賀郡エリアの皆様、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装の塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)です!

北九州市・中間市・遠賀郡を中心として、お家を長持ちさせる品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修工事を提供致します!

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

八幡西区 外壁塗装

皆様、今日も一日お疲れ様です。

北九州市・若松区・八幡西区・遠賀郡・中間市

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り替えYUUKINGの那須です。

 

 

外壁は常に雨風や紫外線にさらされ続けていますが、その外壁を紫外線から守る必要はあるのでしょうか。
あまり知られていませんが、実は紫外線から外壁を守ることは非常に意義のあることです。
そこで今回は、紫外線から外壁を守る意味や紫外線に強い塗料の色を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

□紫外線から外壁を守る意味とは?

紫外線から外壁を守る理由としては、外壁塗装の劣化を避けることが挙げられます。
紫外線A波と呼ばれる紫外線の波は外壁の塗膜を破壊してしまうため、紫外線には注意が必要です。
また、樹脂層を劣化させる性質もあり、時間が経過すると白い粉が浮いてくることもあります。
そして、紫外線の影響を受けて劣化した外壁を放置すると、雨漏りの原因にもなります。

そのため、外壁を紫外線から守るためにも外壁塗装は定期的に塗り替えることが重要です。

□紫外線に強い塗料の色をご紹介!

塗料の中には、紫外線に強い色が存在します。

1つ目は、白です。
白色は塗料の中でも色あせしにくい色として有名です。
そのため、紫外線の影響を受けても劣化があまり目立ちません。

しかし、白の外壁は汚れが目立ちやすくなってしまうことを覚えておきましょう。

2つ目は、黒です。
白と同様、黒も色あせしにくい色です。
また、外壁を黒に仕上げることで外観に重厚感が生まれます。

魅力の多い黒色ですが、外壁の色を黒1色にしてしまうと暗い印象になってしまうことには注意が必要です。
対策としては、アクセントカラーになる色を取り入れることがおすすめです。

3つ目は、青です。
色あせしにくい色としては、先述した白や黒が有名ですが、実は青も色あせしにくいという特徴があります。
青は元素同士の結合の仕組みがあり、耐光性に優れています。
そのため、紫外線を浴びても色あせしにくいのです。

紫外線の影響で外壁が色あせしてしまうと、住宅の外観が悪くなり本来の築年数より古い家に見えてしまいます。
住宅の外観が悪くなることを防ぐために、定期的に塗り替えを行ったり、紹介した色あせしにくい色を選んだりすることが大切になります。

□まとめ

外壁を紫外線から守る意味と紫外線に強い塗料の色を紹介しました。
外壁の劣化を防ぐためにも、紫外線から外壁を守ることは大切です。
また、色あせを防ぐには紹介した色の塗料を使用することがおすすめです。

当社は北九州市で外壁塗装や屋根塗装を行なっております。
ご不明点等がある方は当社までご相談ください。

 

皆様に笑顔を!

地域密着塗り替えゆうきんぐ

診断・相談・見積りは全て無料になっております。

お気軽にご連絡ください。

最後までお読み頂きありがとうございました!

◎塗り替えYUUKINGの外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら

外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧

外壁塗装のみの工事一覧

屋根塗装のみの工事一覧

塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)外壁塗装・屋根塗装&雨漏り補修専門店です。
北九州市・中間市・遠賀郡地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

他社にはない『確かな技術力』でお客様のお住まいをお守り致します。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)の商品をご覧ください!

外壁塗装商品

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)には選ばれる理由があります!

選ばれる理由