外壁塗装後にやるべきアフターケア
北九州市・中間市・遠賀郡エリアの皆様、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装の塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)です!
北九州市・中間市・遠賀郡を中心として、お家を長持ちさせる品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修工事を提供致します!
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

皆様、今日も一日お疲れ様です。
北九州市・若松区・八幡西区・遠賀郡・中間市
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り替えゆうきんぐの那須です。
外壁塗装が終わると「これでしばらく安心!」と思いがちですが、実は塗装後のアフターケアこそが、
美観や耐久性を長持ちさせるカギになります。
この記事では、外壁塗装後にやるべき基本的なアフターケアと注意点をわかりやすく解説します。
1. なぜアフターケアが必要なのか?
外壁塗装は一度で終わりではありません。紫外線・雨・風・排気ガスなどの影響で、時間とともに劣化していきます。
アフターケアを怠ると…
-
色あせやチョーキング現象(粉っぽくなる)
-
ひび割れや塗膜のはがれ
-
カビや苔の発生
といった不具合が早期に現れる可能性もあります。
2. アフターケアの具体的な内容
■ 定期的な目視点検(年1回がおすすめ)
-
色あせやひび割れ、汚れをチェック
-
屋根や雨どいも併せて見ると効果的
■ 軽い汚れは水洗いで対応
-
ホースで軽く流すだけでもOK
-
高圧洗浄機の使用は避ける(塗膜を傷つける可能性)
■ 異変を見つけたら早めに業者へ相談
-
小さな劣化でも放置は厳禁
-
点検や補修が早ければ費用も抑えられる
■ 保証期間を確認し、定期点検を活用
-
業者によっては無料点検サービスがついていることも
-
契約書や保証書は捨てずに保管しておく
3.DIY補修には注意が必要!
「ちょっとしたヒビなら自分で埋めればいいかな?」
そう思ってホームセンターで補修材を買って対応したくなる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、DIY補修は以下のようなリスクがあります:
外壁は見た目だけでなく、「住まいを守る防御壁」です。
判断に迷うような劣化を見つけた場合は、必ずプロに相談しましょう。
4.住まいを守る意識を持ち続ける
外壁塗装が完了したら、気分的にも安心しがちですが、
家は毎日、自然の厳しさにさらされています。
以下のような「ちょっとした意識」が塗装を長持ちさせます:
5.「塗って終わり」ではなく「付き合い続ける」意識を
塗装工事は、建物のメンテナンスの中でも大きなイベントです。
しかし本当に大切なのは、その後の付き合い方です。
塗装後のアフターケアをしっかり行うことで、
-
塗装の寿命が大きく伸びる
-
住まいの資産価値が保たれる
-
大きな修繕費を防げる
という大きなメリットがあります。
最後に
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理は、「仕上がり」だけでなく「その後」がとても大切です。
塗り替えゆうきんぐでは、施工後のアフターフォローも責任を持って対応しています。
「これって大丈夫かな?」というような小さな不安でも、お気軽にご相談ください。
皆様に笑顔を!
地域密着塗り替えゆうきんぐ
診断・相談・見積りは全て無料になっております。
最後までお読み頂きありがとうございました!
◎塗り替えYUUKINGの外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら
外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧
外壁塗装のみの工事一覧
屋根塗装のみの工事一覧
塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)は外壁塗装・屋根塗装&雨漏り補修専門店です。
北九州市・中間市・遠賀郡地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
他社にはない『確かな技術力』でお客様のお住まいをお守り致します。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)の商品をご覧ください!

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)には選ばれる理由があります!
