塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > プロが教える!高圧洗浄で外壁塗装の仕上がりが激変するワケ

プロが教える!高圧洗浄で外壁塗装の仕上がりが激変するワケ

塗装の豆知識 2025.07.07 (Mon) 更新

北九州市・中間市・遠賀郡エリアの皆様、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装の塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)です!

北九州市・中間市・遠賀郡を中心として、お家を長持ちさせる品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修工事を提供致します!

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

北九州市 外壁塗装 八幡西区 若松区 小倉北区 小倉南区 八幡東区OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆様、今日も一日お疲れ様です。

北九州市・若松区・八幡西区・遠賀郡・中間市

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り替えゆうきんぐの那須です。

外壁塗装を検討している方なら、一度は耳にしたことがある「高圧洗浄」。

「本当に必要?」「ただの掃除じゃないの?」と思われるかもしれません。

しかし、高圧洗浄をおろそかにすると、塗装の仕上がりや耐久性に大きな影響が出るのです。

この記事では、外壁塗装における高圧洗浄の役割や、なぜプロが重視しているのかをわかりやすく解説します!

高圧洗浄って何をするの?

高圧洗浄とは、専用の高圧洗浄機を使って、外壁の汚れ・コケ・カビ・チョーキング(白い粉)などを取り除く作業のことです。

150kg〜200kg/cm²ほどの水圧で、目に見えない細かい汚れまでしっかり洗い流します。

なぜ高圧洗浄が重要なのか?

● 汚れの上に塗っても塗料は密着しない!

塗料は下地にしっかり密着してこそ、本来の性能を発揮します。
汚れやカビ、古い塗膜が残ったまま塗装すると、剥がれや浮きの原因に。

● 見た目の仕上がりにも差が出る

キレイに洗浄されていない外壁に塗装すると、ムラができたり、色がくすんで見えることがあります。
高圧洗浄を丁寧に行うことで、塗膜が均一に乗り、美しい仕上がりになります。

どのくらいの水圧が必要?

プロの現場では、150〜200kg/cm²程度の圧力が一般的です。
これにより、表面だけでなく、細かい凹凸に入り込んだ汚れまで除去できます。

ただし、外壁の素材によっては圧力を調整する必要があります。
たとえば:

  • モルタルやALC…比較的高圧OK

  • 木部や劣化が進んだ外壁…やや低めに調整

高圧洗浄後、すぐ塗装できる?

実は、洗浄後はしっかり乾燥させることが重要です。

水分が残った状態で塗装をすると、塗膜の膨れや剥がれの原因になります。

目安としては、丸1日〜2日程度の乾燥期間を設けるのがベストです。

まとめ|高圧洗浄は「ただの掃除」ではない!

高圧洗浄は、外壁塗装の「準備作業」の一つではありますが、最終的な仕上がりや塗装の耐久性を

大きく左右する非常に大事な工程です。

もし業者選びをされているなら、高圧洗浄の重要性をしっかり説明してくれる業者を選ぶのがポイントです。

【よくある質問Q&A】

Q:自分で高圧洗浄をすれば費用を節約できますか?
→ 外壁の素材によっては傷めてしまうことも。プロの知識と技術があるからこそ安全・確実に行えます。

Q:高圧洗浄だけお願いすることは可能?
→ 業者によって対応は異なりますが、単体での依頼を受けている会社もあります。

外壁塗装のご相談はお気軽に!

当社では、ご相談・現地調査・お見積り無料で対応しています。

高圧洗浄を含む全工程に責任をもって対応いたします。

お気軽にお問い合わせください!

皆様に笑顔を!

地域密着塗り替えゆうきんぐ

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

◎塗り替えYUUKINGの外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら

外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧

外壁塗装のみの工事一覧

屋根塗装のみの工事一覧

 

 

塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)外壁塗装・屋根塗装&雨漏り補修専門店です。
北九州市・中間市・遠賀郡地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

他社にはない『確かな技術力』でお客様のお住まいをお守り致します。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)の商品をご覧ください!

外壁塗装商品

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)には選ばれる理由があります!

選ばれる理由