塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 梅雨明け=台風の入り口!備えていますか?

梅雨明け=台風の入り口!備えていますか?

塗装の豆知識 2025.06.19 (Thu) 更新

北九州市・中間市・遠賀郡エリアの皆様、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装の塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)です!

北九州市・中間市・遠賀郡を中心として、お家を長持ちさせる品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修工事を提供致します!

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

北九州市 外壁塗装 八幡西区 若松区 小倉北区 小倉南区 八幡東区

皆様、今日も一日お疲れ様です。

北九州市・若松区・八幡西区・遠賀郡・中間市

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り替えゆうきんぐの那須です。

~外壁・屋根の点検で守る“わが家の安心”~

梅雨が明けると、いよいよ本格的な台風シーズンの到来です。

「晴れ間が出てホッとしたのも束の間、気づけば次の雨風が…」というご家庭も多いのではないでしょうか?

実は、台風による住宅被害の多くは、事前のチェックとメンテナンスで防げることをご存知ですか?

この記事では、外壁・屋根塗装の視点から見た台風対策について、わかりやすく解説します。

台風シーズン前に外壁・屋根の点検が必要な理由

台風の風雨は、想像以上に建物にダメージを与えます。
特に被害が集中するのが「屋根」と「外壁」です。

  • 強風による屋根材の飛散

  • 外壁のひび割れからの雨水侵入

  • 塗膜の劣化による防水性の低下

これらは事前に対策しておけば、防げるケースが非常に多いのです。

放置は危険!こんな症状があれば要注意

以下のような症状がある場合、台風前の補修・塗装がおすすめです。

  • 屋根の色あせ・コケ・ひび割れ

  • 外壁にチョーキング現象(触ると白い粉)

  • 外壁に縦や斜めの細かいひび(ヘアクラック)

  • 雨漏りの跡、室内の天井にシミがある

これらを放置して台風を迎えると、雨漏りや建材の腐食につながり、修理費用が高額になる恐れもあります。

外壁塗装・屋根塗装で得られる「防災効果」

ただ美観を整えるだけではないのが塗装のメリットです。

  • 防水性の回復・強化

  • 屋根材・外壁材の劣化防止

  • 飛来物による破損のリスク軽減

  • 断熱・遮熱効果で夏の室内温度上昇も抑える

しっかりした塗装は、「家そのものの“防災力”を高める」効果があります。

点検・塗り替えのタイミングは?

「塗り替えたのが10年以上前…」
「家を建ててから一度も屋根に上ったことがない…」

そんな方は、今が点検・塗り替えのベストタイミングかもしれません。

外壁塗装・屋根塗装は、一般的に10~15年ごとが目安とされています。
特に台風が増える7月〜10月は、依頼が集中しやすいので、早めの相談がおすすめです。

まとめ:備えは“梅雨明け”がベストタイミング!

梅雨が明けたときこそ、台風シーズンに向けて家の備えを見直す絶好のタイミング。
外壁や屋根の小さな傷みも、大きな被害の入口になる可能性があります。

大切な家を守るために――
今年の台風には、「備えて迎える」安心を。

💡無料点検や見積もりをご希望の方へ

気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
外壁・屋根の専門家が、あなたの家の状態を丁寧にチェックします!

ご来店予約👇

塗り替えYUUKING塗装専門ショールーム|北九州市、遠賀郡の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)

ご相談・お見積り👇

 無料お見積依頼・お問い合わせ|北九州市、遠賀郡の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)

皆様に笑顔を!

地域密着塗り替えゆうきんぐ

診断・相談・見積りは全て無料になっております。

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

◎塗り替えYUUKINGの外壁塗装、屋根塗装の施工事例一覧はこちら

外壁塗装・屋根塗装が含まれる工事一覧

外壁塗装のみの工事一覧

屋根塗装のみの工事一覧

 

 

塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)外壁塗装・屋根塗装&雨漏り補修専門店です。
北九州市・中間市・遠賀郡地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

他社にはない『確かな技術力』でお客様のお住まいをお守り致します。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)の商品をご覧ください!

外壁塗装商品

❐塗り替えYUUKING(塗り替えゆうきんぐ)には選ばれる理由があります!

選ばれる理由